画家 Painter
スマホからご覧の方で、表示が不自然な方は、ページ一番下、
「パソコン版で表示」をクリックしてください。
Please click 「パソコン版で表示」on the bottom of this page, if you can't watch this page well by your mobile phone, thank you.
ヘルシンキどまんなか、です。えらくなったもんですなあ。
あとは作品をどう運ぶか............う~、毎度悩みが尽きません。
フィンランド、ヘルシンキでの個展。
2020年、2月26日から3月15日まで。
オープニングパーティ、25日、17:00~19:00
Hiroharu Morii
※画像はイメージです
え~、気が付きゃもう10年は過ぎてますね、この写真。さすがに若すぎますわ。また10年後にでも差し替えます。
子供のころからのあこがれ、ノルウェー、オスロのグランカフェ.ムンク達、芸術家や思想家たちがたむろした場所。
ー 来た道をたどる ー the trace of oneself
520x365mm
ー 羽曳野白景 ー the whit‐escape of Habikino
2000x2800mm
2017年 6-7月 ノルウェー・クラーゲリョーでの個展ポスター
Spring smell.... 450x350mm
a part of the left side
a part of the right side
PAINTER
(English Artist Career is below)
1972(s.47) 大阪生まれ
1996 (H.8) 大阪芸術大学美術専攻科 修了
2003 (H.15) 東京藝術大学大学院修士課程 修了
現在 行動美術協会会員 日本美術家連盟会員
大阪市立美術館 美術研究所講師
大阪芸術大学 客員准教授
【画歴】
≪個展≫
1999(H.11) 森井宏青展 (グランドギャラリー大阪)
2003(H.15) (GALLERY b.TOKYO 東京)
(GALLREY NAW 大阪)
2004(H.16) Hiroharu Morii Solo Exhibition
(AlternativeSpace MARU 韓国)
(GALLERY b.TOKYO 東京)
(Gallery A3 京都)
2005(H.17) 『羽曳野 白景』(Gallery ARTISLONG 京都)
(GALLERY b.TOKYO 東京)
2006(H.18) (GALLERY b.TOKYO 東京)
(アートスペース フジカワ 大阪)
2008(H.20) (GALLERY b.TOKYO 東京)
(アートスペース フジカワ 大阪)
2009(H.21) 『湿原にて』 (Gallery SHIMADA 神戸)
2011(H.23) GLOW 『輝き・ラップランドの冬』写真展
(ケミヤルビ、フィンランド)
2011(H.23) タイデ・アートヌーティラ美術展2011
(ヴィーラット、フィンランド)
2013(H.21) 『水底の断片をまたひとつ忘れる』
(Gallery SHIMADA 神戸、GALLERY b.TOKYO 東京)
2014(H.22) 森井宏青展
(Spectrum Gallery 大阪、GALLERY b.TOKYO 東京)
2017(H.29)Hiroharu Morii Exhibition
Kragero Kunstforening, Norway
2020 (R.2) MORII Hiroharu Exhibition
tm・galleria Helsinki Finland
≪コンペティション・グループ展・個人活動等≫
1998(H.10 31回文化庁 現代美術選抜展
16回上野の森 美術館大賞展
優秀賞・フジテレビ賞
2000 (H.12) 55回行動展 行動美術賞
2001(H.13) 35回文化庁 現代美術選抜展
2002(H.14) 57回行動展 損保ジャパン美術財団奨励賞
会員推挙
2004(H.16) 第13回青木繁記念大賞公募展
損保ジャパン賞(特別賞)
第23回損保ジャパン美術財団奨励展
第6回前田寛治大賞展
2007(H.19) →Y展 (練馬区美術館・東京)
第7回ミニアチュール・神戸展2007
(Gallery.SHIMADA 神戸)
2009(H.21) 『あなたへ』展
(北野田フェスティバルギャラリー)
2010 (H.22~23) 文化庁在外研修員
フィンランド・ノルウェー留学
2010(H.22) アーティストインレジデンス:ケミヤルビ
スカルプチャー&カルチャーファンデイション
(ケミヤルビ、フィンランド)
2011(H.23) アーティストインレジデンス:タイデ・アート
ヌーティラ
(ヴィーラット、フィンランド)
2011(H.23) アーティストインレジデンス:
クンストナルフセット・メッセン
(オールヴィク、ノルウェー)
2011(H.23) タイデ・アートヌーティラ美術展2011
(ヴィーラット、フィンランド)
2011(H.23) 国際美術展
(ギャラリーヴィリナ、フィンランド)
2011(H.23) タイデ・アートヌーティラ
インターナショナルワークショップ
(ヴィーラット、フィンランド)
2011(H.23) タイデ・アートヌーティラ美術展2011
(ヴィーラット、フィンランド)
2011(H.23) オープンスタジオ クンストナルフセット・メッセン
(オールヴィック、ノルウェー)
2011(H.23) クンストナルフセット・メッセン ギャラリーパルス
(ノールヘイムスン、ノルウェー)
2012(H.24) 大阪市立美術館 講演会
『フィンランド、ノルウェー
北欧の自然より美術の原点を学ぶ』
2012(H.24) タイデ・アートヌーティラ美術展2012
(ヴィーラット、フィンランド)
2012(H.24) タイデ・アートヌーティラ・
インターナショナルワークショップ
(ヴィーラット、フィンランド)
2013(H.25) キュレーター・ タイデ・アートヌーティラ美術展2013
インターナショナルワークショップ [MA-Tilla]
国際交流基金助成
(ヴィーラット、フィンランド)
2014(H.26) キュレーター・
フィンランド現代美術・はるかな大地の色とかたち展
(楓ギャラリー、大阪)
2014(H.26) Glam (-our) (マラガ、スペイン)
2014(H.26) タイデ・アートヌーティラ美術展2013
インターナショナルワークショップ ササカワ財団助成
2014(H.26) 監修 グラスフォレスト
-オイヴァトイッカ・アルマヤントゥネン-
(RHYギャラリー、大阪)
Birthplace Osaka JAPAN 1972
EDUCATION
2003 Tokyo National University of Fine Arts and
Music
Master Degree of Art
1996 Osaka University of Arts ;Fine Art, Oil painting
Postgraduate Course of Art
1994 Osaka University of Arts ;Fine Art, Oil painting
Bachelor Degree of Art
CAREER
Present A member of The Japan Art Association,
and KOHDO Art Association Japan Jury
Post professor of Osaka University of Arts
Teacher of Academy of Osaka City Museum
2010 Selected Artist as a
“Japanese Government Overseas Study Programme
for Artist"of The Agency for Cultural Affaires
JAPAN
2003-2008 Lecturer of Mukogawa Womens University
2001-2003 Lecturer of SEIBU Community College
1997-2000 Post Graduate Reader
of Osaka University of Arts
AWARDS and ARTIST activity
2014 Curator of Glass Forest -Alma Jantunen and Oiva Toikka-
2014 GLAM (-our) (UKaMa, Spain)
2014 Curator of Finnish Contemporary Arts Exhibition
(KAEDE Gallery, Osaka)
2013 Curator of Taide-Art Nuuttila Exhibition
and International Workshop 2013 (Virrat, Finland)
2012 Taide-Art Nuuttila International Workshop 2012
(Virrat, Finland)
2012 Taide-Art Nuuttila Exhibition 2012 (Virrat, Finland)
2012 Lecture "Actual possibilities of new materials
and methods for arts" (Osaka City Museum of Arts)
2012 Lecture "Learning arts from Nordic Nature and
Culture" (Osaka City Museum of Arts)
2011 Kunstnarhuset Messen i Gallery Puls
(Gallery Puls /Norheimsund, Norway)
2011 Open Studio (Kunstnarhuset Messen / Alvic, Norway)
2011 Artist in residence: (Kunstnarhuset Messen /
Alvic, Norway)
2011 Taide-Art Nuuttila International Workshop 2011
(Virrat, Finland)
2011 Taide-Art Nuuttila Exhibition 2011(Taide-Art Nuuttila
/ Virrat, Finland)
2011 International Exhibition ( Gallery Virina, Finland)
2011 Artist in residence: (Taide-Art Nuuttila / Virrat, Finland)
2011 Artist in residence:(Kemijärvi Sculpture and Culture
Foundation / Kemijärvi, Finland )
2009 FOR U Exhibition (KITANODA Festival Gallery)
2007 ➜Y Exhibition (NERIMA Art Museum / Tokyo, Japan)
MINIATURE KOBE Exhibition
(Gallery
SHIMADA / KOBE, Japan)
2006 ECHO Exhibition (Gallery KAZE /Tokyo, Japan)
2005 OSAKA INTERNATIONAL ART FESTIVAL
( WTC Hall / Osaka, Japan)
SHOU Exhibition (Chayamachi Art Gallery/ Osaka, Japan)
2004 AOKI SIGERU Grand Prize Exhibition :Superior Award
SOMPOJAPAN MUSEUM OF ART Exhibition:Selected Artist
MAEDA KANJI Grand Prize Exhibition
2001 ZENKANSAI Art Exhibition :Grand Prix
2000 KOHDO Art Exhibition :Grand Prix
1998 Ueno Royal Museum Grand Prix Exhibition
:Superior Award :FUJI T.V. Award
1998/2001 The Modern Art Exhibition
of The Agency for Cultural Affaires JAPAN
:Selected Artist
SOLO EXHIBITION
2020 (tm・galleria , Finland)
2017 (Kragero Kunstforening, Norway)
2014 (Spectrum Gallery/Osaka, Gallery b.TOKYO/Tokyo)
2013 Syöveri
(Gallery SHIMADA / Kobe, Gallery b.Tokyo / Tokyo)
2011 at the Taide-Art Nuuttila Exhibition 2011
(Taide-Art Nuuttila / Virrat, Finland)
2011 GLOW Photo-Exhibition
(Kemijärvi Sculpture and Culture
Foundation Art Gallery /Kemijärvi, Finland )
2010 (Gallery SHIMADA / Kobe)
2008 (Gallery b.Tokyo / Tokyo)
(ArtSpaceFujikawa / Osaka)
2006 (Gallery b.Tokyo / Tokyo)
(ArtSpaceFujikawa / Osaka)
2005 (Gallery b.Tokyo / Tokyo)
(Gallery Artislong/ Kyoto)
2004 (Galler yb.Tokyo / Tokyo)
(Gallery3A/ Kyoto)
(Alternative Space MARU / KOREA)
2003 (Gallery b.Tokyo / Tokyo)
(Gallery NAW /Kyoto)
1999 (Grand Gallery / Osaka)