印象としては、もっと鮮烈だった。しかしそれを写真で表すとなると、色彩が飽和してしまう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 秋にはうつくしかった巨大な河。水の減少により表面の氷が隆起して恐ろしいひび割れに! 氷の厚みは80cm以上はある。(表面の白い部分は雪。その下に分厚い氷がある。)隆起の高低差 はゆうに人の背丈を越えている。

 湖面の上にいるとき、氷の割れる音は、地響きの様。すさまじいパワー。本当に恐ろしい音だ。

 ズ・ゴゴゴゴッツ!! 湖の真ん中にいるときは、心底恐怖。

 

 その中を車で爆走するラップランドの男たちは、いったいどんな神経の持ち主なのか!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鮮やかな太陽を、樹木越しに撮影。私の息の蒸気で自然のフォギー効果が・・!(?)

 

 

 

 

 

端整

 

 

 

 

 

 理屈抜きにうつくしい。が、すぐに移り変わってしまう。どうしてこのままとどまってくれないのか・・もっともっと、大きい画面でお見せしたいところです。

 

 

 

 

 

 この湖で、日夜クロスカントリースキーの特訓に明け暮れる私たち。

「わたしって、悪いコーチかしらっ?!」ためらい無く、どんどん奥地へと我々を導く特任コーチ。

 Pコーチの求める技術レベルは高い!「スキーはリズムっ!ストックのバランスがなってない!!」明日に向かって妥協なき特訓はつづく・・

 

 とりあえず、平地でこけないようになること・・これさえマスターできれば。

 戦いはまだ始まったばかりだ!!

 

 

 

 

 

フィンランドによくある「プール」

 

 それでもラップランドの人たちは、我々が氷の中で泳ぐ、なんて間違った外国人の思い込みだ。」と、言い張る。

 

 ちなみに、手前のこの鉄の手すり。水から上がってぬれた手で触ったら、凍り付いて取れないと思うんですが・・

 

 こちらの人たちからよく耳にすること。

「子供は何でも舐めたがる。時に屋外の凍りついた金属をなめて張り付き、どうにも身動きできなくなる・・」

 

 その後どうなるのでしょう・・・「舌は切り落とすわけに行かんからなあ・・」

 

 おそろしい。

 

 

 

 

 

 そしてまた、「太陽の柱」。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夜の徘徊

 

 

 夜歩きがすごく楽しい・・

 

 

 

 

 お気に入りの黄色い(他人の)家

 

 

 

 

 今年は例年になく、雪が少ないラップランド。

 

 

 

 

 

 雪面の上の人工色。一色だけの神聖さ。

 私の作った氷の彫刻

 

 

 

 

 

 

 マクロレンズがあれば、こんな抽象作品が大量生産できる。ほんとに私のアトリエの床にこんなのがごろごろ転がってるんですが・・

 

 

 

 

 

 夜遊びもほどほどに・・しかし楽しくてやめられない。

 不良外国人・・?

 

 

 

 

 

 

 

愛すべきトナカイ牧場のポリスマン

 

 

 今も現役!!

TOYOTA ヒヤケ!!    …って?

 

 HI ACE ・・はいえーす・・のことでした。ラップのトナカイファーマーはみんな持ってるトヨタヒヤケ!!

「トヨタ・ヒアケ!!俺も持ってる、5台だぜ!!」と、愛するPさん。

 

 

 

 

 たくましいトナカイファーマーの男たち。後ろ向きの方が、すっごいカッコいい女医さん

 トナカイの寄生虫の予防接種。荒々しい男軍団の中、紅一点、ピストル型の注射器を構えて颯爽とされてます。

 

 今後のことを考えて、私も一発、打ってもらったら良かったかも

Kiitos kailille Suomen Parhaat Ystävät!!

 2020、ヘルシンキでの個展が終了しました。

 2年がかりのプロジェクトで、ずっとそれだけに掛かり切りでしたが、ついに終わってしまいました。

 

 関係者の皆様や、強力にサポートしてくれた親友たちに、あんな気持ち、こんな気持ち、色々お伝えしたかったのに。いつもそうですが、済んでしまうとあっという間。

 

 こんな成功した展覧会はなかなか経験できるものじゃない。

 

 何度も繰り返し来場してくださったお客様、遠い国から深く感謝申し上げます。

 

 そして、親友たち、また近く、次の機会を待っててください。

 

 特にいつも親のように心配してくださっているオリさん、レエナさん、エイラ、アンティさん、カアリナ、ヘイッキさん、お体を大切に。

 トゥッカ、パイヴィさん、素晴らしい友情をありがとう!!

Tusen takk for dear friends, ありがとうM.Aさん!!

2017、あたらしいBLOG書き込もうと一念発起!! 今年のノルウェー個展は個人的には特別な機会となります。これからぼちぼちかきますのでBLOG2017のコーナーを御覧下さい!

 

 

 

2015 7~9月、はしばらく休めていたノルウェーでの個展企画など美術活動を展開中です。ムンクの研究はわたしの生涯のものですが、現在はなにより、ノルウェー高地の森林限界地域の自然環境の取材を行っております。予期せず決死の活動になってしまっておりますが…冗談抜きに死ぬところでした…  詳しくはBLOGのJotunheimenの項目を御覧下さい!!

 

 

 

2014 7~8月、今年のフィンランドでの美術活動を終え、日本にかえって来ました。 全長8mの巨大な絵画を描き上げてきました。 詳しくは後日BLOGで!!

2010-2011 Works in Finland Virrat16,17がいまさら完成しました。よろしければ御覧ください。

                               

 2011年、北欧ラップランドでの写真展を終え、フィンランド内陸部の湖畔の美しい村で、制作と展覧会、また、国際的なアーティストたちとの刺激的なワークショップを終えました。

 現在は、憧れであった、ノルウェーのハルダンゲフィヨルドに面するオールヴィクで、なぜか楽しいオランダ作家たちと、興奮に満ちた日々を過ごしております???

 『厳しい冬を知らずして、北欧の美術は語れない』との思いで、氷との格闘からスタートした私の留学でしたが、春には現地の誰より薄着になれるほどタフになりました。

 冬から春、夏へと急激に変化する北欧の気候には、ただただ圧倒されるばかりです。 

 すっかり報告が伸ばし伸ばしになっておりますが、私の体験していることを少しずつご紹介いたします。